入江設計室活動記
名古屋市昭和区の建築設計事務所、入江設計室の活動日記
住宅で大切にしたいこと
02/Aug.2018 [Thu] 15:08
こんにちは。
暑い日が続きますが、皆さまお元気でしょうか。
避暑と水分補給をしっかりして体調などを崩されないようにご注意ください。
入江設計室でも変わらず設計案件をこなしていまして、
大案件での着工報告がまだまだ先になるのですが、
今回は小案件の一部をご紹介します。
木造の3階建の共同住宅です。
以前は建てることができなかった木造の3階建ですが、
法が整備されて、告示による十分な耐火構造と躯体の構造計算をしっかり行えば建てられるようになりました。
1階だとやはり最大限に採光を取っても少し暗い。
用途地域ごとに基準を満たすことは必要で、
特に工業地域・商業地域だと基準は緩やかで住居地域より少ない採光でも審査は通るのですが・・・
それよりは多く開口を取った方が良いでしょう。
ここが居室であり、人が住むことを考えたうえで、快適な空間とは何か。
所長が以前そんなことを口にしていたことがあります。
法律は命を守ったり快適な建築を作るためにあります。
それを遵守しつつ、制約の中でもできる範囲で、最大限にできる快適な環境、最大限にできる景観やデザインを目指していきたいです。
住宅
: comments (x) : trackback (x)
年末年始休業
27/Dec.2017 [Wed] 17:35
お久しぶりです。
名古屋では本日初雪が降り、すっかり年末となりました。
入江設計室では、以下の期間中を年末年始休業期間とさせて頂きます。
新規のご相談等は、下記期間中も受け付けておりますが、ご返答につきましては営業日内にて順次対応します。あらかじめご了承ください。
2017年12月30日〜2018年1月8日
何かとご不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
入江設計室 スタッフ一同
スタッフ日記
: comments (x) : trackback (x)
住宅
18/Oct.2017 [Wed] 18:00
久々の更新です。
本日はもうすぐ完成するM邸の事務所検査。
細かいチェックと打ち合わせをしていきます。
無垢の木がアクセントになり、温かみを感じる家になりました。
住宅
: comments (x) : trackback (x)
リノベーション住宅
08/Jul.2017 [Sat] 12:00
M邸の改装工事の光景。
既設の梁はそのまま残し、化粧下地材を施したところ。
表面には天然木のシートを貼る予定です。
床面積は少なくなりますが、思い切って吹抜にしたことで、
2階から光が差し込む、広がりのある空間に。
完成目前です。
住宅
:
comments (6794)
: trackback (x)
医療施設
17/Apr.2017 [Mon] 17:10
高槻市の医院・薬局・賃貸の併用建築です。
先日の検査での改善点も無事に修正されました。
テナントということもあり、室内のインテリアは一部取り外しに支障がないようなデザインととなっていますが、白を基調とした清潔感のある落ち着いた空間にまとめられています。
手続きが終わり次第、6月頃のオープン予定です。
ぜひ立ち寄ってみて下さいね。
医療施設
: comments (x) : trackback (x)
May.2022
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
住宅で大切にしたいこと:8/02
年末年始休業:12/27
住宅:10/18
リノベーション住宅:7/08
医療施設:4/17
スタッフ日記(18)
所長日記(2)
住宅(36)
商業施設(4)
医療施設(11)
オフィス(6)
マンション(9)
入江設計室
入江設計室
ホームページ
Copyright ? 2005 WADAX Inc. All Rights Reserved.